MENU

ヘッドスピード上げるコツ

ここでは、ゴルフで飛距離アップさせるには欠かせない、ヘッドスピード上げるコツについてお伝えしています。
スコアの改善など、上達の参考になれば幸いです。

ヘッドスピード上げるコツ記事一覧

飛距離アップに繋がるスイング中の正しい体重移動を行っていますか?ヘッドスピードを上げるには体重移動が欠かせませんね。そして、飛距離を最大限に伸ばす為には、ダウンスイングからフォロースルーにかけて、右足から左足に体重移動をすることです。何故なら右足に体重が残ったままではヘッド回らず、当然、スピードもでなくなってしまいますし、パワーがボールに十分に伝わらず飛距離も出ません。その為、ダウンスイングの切り...

ヘッドスピードを上げる為に間違った体の使い方をしていませんか?まずは、上田栄民プロの解説動画ををご覧下さい。↓↓動画にでもありますが、ダウンスイングでヘッドスピードを上げようと腕を早く振ろうとする人がいますが、腕のスピードを上げてしまうと逆にヘッドスピードは上がりません。グリップスピードを減速させることで逆にヘッドスピードは上がります。また、遠くに飛ばそうとバックスイングでパワーをしっかり貯めよう...

女子プロゴルファーのイ・ボミ選手の「ヒップターン」がゴルフ雑誌等にも取り上げられ話題になっていますね。女子では敵無しですから、彼女のスイング術に注目が集まるのも当然でしょう。イ・ボミ選手のスイングは、バックスイングでは右のお尻を引いて、ダウンスイングでは左のお尻を引くことで、バックスウィングで下半身は固定されて上半身を巻き上げることができます。この時には重心移動はしませんが、ヒップターンで結果的に...

クラブと体の引っ張り合いを意識してゴルフスイングを行っていますか?そもそもスイングは円運動なので、ダウンスイングを正しく行えばクラブヘッドは外へ動こうと遠心力が働きますよね。その力をロスさせずに効率よくボールに伝えるには、クラブヘッドに働いている遠心力に負けないように、体の軸をしっかり固定させておくことが欠かせません。つまり、クラブの外に動く方向とは逆の内向きの力が働かなくてはいけないということで...

ゴルフの切り返しが上手くできていますか?スイングの切り返しが早いなど、タイミングが掴めないという人も少なくいでしょう。ゴルフのような一連の動作で行うスポーツは、不思議なもので遠くに飛ばそうと力一杯振ってもボールが飛びませんね。逆に何となく軽くスイングしたら、ヘッドスピードも上がり、思いのほか飛距離が出てしまったという経験がある人も多いのではないでしょうか。そんなこともあり、ゴルフ雑誌などには、力よ...

ゴルフではフォロースルーも大切ですね。というのも、正しく行えばヘッドスピードを上げることが出来るからです。その際に大切になるのが、左手の使い方です。特にアマチュアゴルファーに多いのが、いつまでも左腕を伸ばしている方が多いように感じます。ですがそうなると、腕と体の動きがばらばらになってしまいヘッドが走らなくなってしまうのです。また、スイング軌道も不安定になってくるので、方向性も悪くなってしまいます。...

ゴルフのインパクトでの手首の使い方には、スナップとリストターンの2種離がありますね。インパクトからフォロースルにかけて、右手首を内側に折りヘッドを走らせるのがスナップです。逆に右手首を甲側に折った状態で、左前腕を体の正中線から遠ざけるようにして外転させ手を返すのがリストターンで、従来のレッスンでは殆どがこれでした。ですが、この手首の使い方をすると、インパクト後に左手の甲が地面を向くように動くので、...

ゴルフでフィニッシュが決まらないということはありませんか?ですが、あまり意識しすぎると手打ちになってしまうので、無理にとる必要はありません。何故なら、インパクトゾーンでヘッドがリリースされた後は、クラブの動きによって生み出される力によって体が動かされるからです。つまり、フォロースルからフィニッシュにかけては、ヘッドの惰性で体が動かされるようになるのです。どんなにいいフィニッシュでも、その形を意図的...

ゴルフでのインパクトで腰はどのようにしていますか?そもそもスイングの考え方が間違っていれば、身体も間違って動くようになるので、練習すればするほど悪いスイングが身についてしまいますね。これは腰の動きひとつとっても、インパクトで腰を前に出して目標方向に突き出すようになっている人がいるかと思えば、逆に腰が引けて体重が右に残っている人もいます。腰が引けるのは、ダウンスイングは左腰からと思っているから、いき...

ゴルフでドライバーやアイアンが真っ直ぐに飛ばないという人も多いと思います。なぜ曲がるのか、どうすれば真っ直ぐに飛んで飛距離アップするのか?知りたいですよね。極論から言えば、テークバックやフォロースルーでクラブがどんな動きをしていても、インパクトでスクエアに、芯に当たれば球は真っ直ぐに飛ぶかと思います。ですが、身体の動きに正解はないのかなー。球を真っ直ぐに飛ぶという絶対的な方法はなくて、すべて体をこ...

プロやシングルゴルファーのインパクトゾーンを見ていると、グリップエンドが直線的に動いています。インパクトゾーンというのは、インパクト付近のことを指し、フェース面でボールを真っ直ぐに押し込むように見えますが、インパクトの瞬間はボールを直線的に一気に打ち抜く感じです。ですので、ゴルフが上手い人はヘッドが低い角度で降りていき、低い角度で上がっていくスイングになっており、その結果、長いインパクトゾーンが作...

ゴルフでのバックスイングで右肩が下がっていませんか?アマチュアコルファーに多いのが、肩を地面と水平に回してしまうことです。右肩を落とさないようにするとか、右ひじをたたむようにするなどと上半身の動きを意識している人ほど、肩の動きも悪くなりがちです。ですが、肩や腰を前に傾けた背骨に対して水平に回すことを守ってやれば、腕の振りを意識しなくてもクラブは正しい軌道で上がっていきます。つまり、正しく軸回転をす...

ゴルフで身長が高い人は、手足も長いので、飛距離も出て有利と思ってい方も多いのではないでしょうか?。ですが、方向性が安定せず、ミスショットも多くスコアアップに苦しむという人も少なくありません。というのも、身長が高い手足の長い人はダウンスイングでクラブが振り遅れたり、インパクトで手を返しすぎたりして、インパクトのタイミングがずれやすいことがあるからです。。長尺ドライバーを使うと飛ばせるけど、方向が安定...

ゴルファーの悩みの中で最も深い悩みといえばスライス。クラブは著しく進化しているのにも関わらず、なぜ、ドライバーのスライスの悩みは消えないのでしょうか?プロやゴルフが上手なシングルハンディの人たちは、今のクラブは「真っすぐ飛ぶな」「曲がらないな」と言います。確かに、今のドライバーは、クラブの性能面でいってもボールがつかまりやすく、誰が打っても方向性を失わずストレートなボールが打ちやすいはずです。それ...