MENU

ヒップターンなら大きなスイングアークで振れる

ヒップターンなら大きなスイングアークで振ることが出来ることをご存じですか?
そもそもスイングアークは、クラブやその人の身長、手の長さんどの体格によっても変わってきますが、大きいほど、インパクト時におけるクラブの速度であるヘッドスピードが上がりますよね。

 

 

これを物理的に考えた場合にヘッドスピードの要素となるのは、クラブヘッドの遠心力と物体に働く中心向きの力である向心力との引っ張り合い、更には慣性エネルギーになりますので、スイングの支点をどこにするかが重要になるのです。

 

 

つまり、スイングの支点によってスイングアークの大きさも変わり、クラブヘッドが描く円軌道も変わってくるということです。
そして手打ちで腕だけで振ろうとすれば、スイングの支点はグリップエンドになって、スイング半径がクラブだけの長さになってしまいます。

 

 

そうなると、慣性モーメントも小さくなるのはもちろん、インパクト時の力の伝わり具合やミート率も極端に悪くなってしまいます。
ですが、ヒップターンを意識して行うだけで、おのずと支点が首の付け根あたりになり、クラブと腕の長さをを足したものがスイングの半径になり、手打ちのスイングした時の倍近くにスイングアークが大きくなるのです。

 

 

更に、遠心力と向心力の引っ張り合いにあたる、インパクトからフォロースルーにかけてのクラブヘッドと体の引っ張り合いが生まれて、ある程度の位置まで来たら腰の切り返し、ヒップターンによってクラブヘッドの加速が更に増すのです。

 

 

したがって、自分ではそれほど力を入れないでゆっくり振っているつもりでも、おのずとヘッドスピードが上がり、ミート率も良くなり、女性や中高年など、どんなゴルファーの方でも方向性を失わないで飛距離アップをさせることが期待出来るでしょう。

 

体の使い方(動かし方)を少し変えるだけで、ヘッドスピードが10キロ近く速くなる方法

 

上田栄民の方向性を失わない飛距離アップの詳細を見てみる