MENU

フィニッシュの意識しすぎは手打ちになる

ゴルフでフィニッシュが決まらないということはありませんか?
ですが、あまり意識しすぎると手打ちになってしまうので、無理にとる必要はありません。

 

 

何故なら、インパクトゾーンでヘッドがリリースされた後は、クラブの動きによって生み出される力によって体が動かされるからです。
つまり、フォロースルからフィニッシュにかけては、ヘッドの惰性で体が動かされるようになるのです。

 

 

どんなにいいフィニッシュでも、その形を意図的に作ろうとすれば、その前の段階のダウンンスイングで上半身や腕の動きが強まってしまいます。
例えば、左足に重心を乗せようと意識すれば、体がダウンで左に突っ込むなど何ひとつ良いことがありません。

 

 

大切なのは、左側の壁を作ることにより、ダウンスイングがしっかり右サイドで行われる感覚をつかむことです。
それには、正しい前後の重心バランスを知ることが大切で、体が回った良いフィッシュがとれるかどうかは、すべて切り返しの動きで決まるんですね。

 

 

正しい順序で切り返し、尚且つダウンスイングで右足を鋭く蹴って素早く体が回転していれば、おのずと体が回りきりヘッドスピードも上がります。

 

 

そして、回りきる前に右足のかかとを少し上げることによってキレイにフィニッシュすることができ、ショットは正確性を増し飛距離もグ〜ンと伸びるでしょう。

 

 

体の使い方(動かし方)を少し変えるだけで、ヘッドスピードが10キロ近く速くなる方法

スイング後ふらついてしまう、フィニッシュがとれない人は必見です!

 

上田栄民の方向性を失わない飛距離アップの詳細を見てみる