MENU

スイング軸を維持した体の回転

ゴルフのスイングをする際に、体を横に回して腕を縦に振ろうとしていませんか?
実は、これが多くのアマチュアゴルファーの飛距離アップなどの上達を妨げている要因の一つなんですね。

 

 

ゴルフのスイング軸は、背骨に近い位置にあり、テークバックで体が右を向くと顔や腹部は軸よりもかなり右に来るような感じになりますが、体には厚みがあるので、そのようとらえて頂いて問題ありません。

 

 

ですが、体の中心に軸があると勘違いし、腰を横に回して腕を縦に振ろうとするのは間違いです。
もし、体の回転は横の動きと考えているようなら、この先行き詰まってしまうでしょう。

 

 

例えば、剣道で面を打つ時のことを考えてみてください。
この時には腕をV字に振りながら、肩や腰を回そうとしても腰が引けるようになったりと、バックスイングで必要以上に大きく振りかぶってしまうオーバースイングになって、バランスが崩れてしまいます。

 

 

肩の回転は横の動きといえるのですが、但し、地面と平行に回そうとすると上体が起き上がってしまってスイング自体が崩れるので注意が必要です。
そして、正しい動きを理解するには肩甲骨と骨盤をイメージしてみると分かりやすいです。

 

 

バックスイングでは骨盤は縦に旋回しながら腕を右方向に横に振り、インパクト以降も骨盤は縦に旋回し、腕を左に真横に振り抜くようにするわけです。

 

 

つまり、アドレスの前傾姿勢を維持し、骨盤を上下に旋回することでヒップターンができ、更に肩甲骨のスライドと肩の回転と腕の振りが一体になって動くようになります
あくまで下半身の動きは回転というより前後の動きと捉えておくといいでしょう。

 

 

いずれにしても、ゴルフで飛距離アップというとスイングを一から考え直さないといけないというような難しいことではありません。
まずは、正しいスイング軸を維持した体の回転方法を理解することから始めましょう。

 

 

体の使い方(動かし方)を少し変えるだけで、ヘッドスピードが10キロ近く速くなる方法

 

上田栄民の方向性を失わない飛距離アップの詳細を見てみる